勧誘方針
お客様への販売・勧誘にあたって
お客様の視点に立ってご満足いただけるように努めます
保険その他の金融商品の販売にあたって
● お客様の商品に関する知識、購入経験、購入目的、財産状況など、商品の特性に応じた必要な事項を総合的に勘案し、お客様のご意向と実績に沿った商品の説明および提供に努めます。
● 特に市場リスクを伴う投資性商品については、そのリスクの内容について適切な説明に努めます。
● お客様にご迷惑をおかけする時間帯や場所、方法での勧誘はいたしません。
● お客様に商品についての重要事項を正しくご理解いただけるように努めます。また、販売形態に応じて適切な説明に努めます。
各種の対応にあたって
● お客様からのお問い合わせには、迅速・適切・丁寧な対応に努めます。
● 保険事故が発生した場合には、迅速・適切・丁寧な対応と保険金等の適正な支払に努めます。
● お客様のご意見・ご要望を商品開発や販売活動に生かしてまいります。
各種法令を遵守し、保険その他の金融商品の適正な販売に努めます
● 保険業法、金融商品の販売等に関する法律、消費者契約法、金融商品取引法、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令等を遵守します。
● 適正な業務を確保するために、社内体制の整備や販売にあたる者の研修に取り組みます。
● お客様のプライバシーを尊重するとともに、お客様に関する情報については、適正な取扱いおよび厳正な管理をいたします。
● 未成年の方、特に満15歳未満の方を被保険者とする保険契約等については、保険金の不正取得を防止する観点から適切な募集に努めます。
―以上の方針は「金融商品の販売等に関する法律」(平成12年法律第101号)に基づく弊社の「勧誘方針」です。法律の概要については、金融庁のホームページをご覧ください。
お客様本位の業務運営方針について(FD宣言)
株式会社ファディックは、経営理念にのっとり、お客様にご満足いただける商品・サービスの提供を
行うべくお客様本位の業務運営方針を策定しています。
本方針のもと、全職員一丸となり具体的な活動に繋げてまいります。
1. お客様に寄り添い最善利益を追求
当社は、お客様のご意向の把握、確認を丁寧に行うことで、常に合理的で最適なご提案を行います。
取り組み
1. 業務意識・業務知識の向上を図るため、教育研修計画を策定し着実に実施します。
2. お客様の意向確認を行い、お客様の現状にあった適切な保険のご提案を行います。
KPI
*年間教育計画を100%実施
*対応履歴を共有し実施もれ確認を実施
3. 利益相反の適切な管理
当社は、お客様の利益が不当に害されることがないように専門知識の習得に努めるとともに、コンプライアンスの厳守を徹底します。
取り組み
*社内研修を毎月実施(年間12回)
*意向把握シートの記録と保存を行い、毎月月末確認
KPI
*顧客管理システムへの商談内容の入力・保存
*意向把握シートの記録と保存
4. 手数料等の明確化
当社は、お客様のご契約に際し重要な情報をお客様がご理解いただきやすい方法で説明します。
取り組み
*契約締結前交付書面兼パンフレット重要事項説明書を交付、説明
KPI
契約時にまた商談時に契約締結前交付書類の説明・交付
5. 重要な情報の分かりやすい提供
当社は、お客様に最適な保険商品・サービスを選んでいただけるように、商品内容・特性を細かく丁寧に説明します。
取り組み
*見積や契約締結前交付書面兼パンフレット重要事項説明書を交付、説明
KPI
契約・更新時にまた商談時に契約締結前交付書類の説明・交付
6. お客様にふさわしい商品・サービスの提供
当社は、お客様の色々なリスクを分析して、お客様の意向やニーズに合わせた提案を行います。
取り組み
*事故発生時の対応のお説明
*アンケート実施検証
KPI
*契約や更新時に事故手続きをご案内
*アンケートの回答を依頼
7. 従業員に対する適切な動機づけの枠組み等
取り組み
*年間スケジュールで、教育・コンプライアンス研修等を行い育成に努めます。
KPI
*社内教育とコンプライアンス研修を毎月実施(年間12回実施)