勧誘方針


勧誘方針
〇保険、金融商品の販売
・お客さまの商品に関する知識、購入目的、購入経験、財産状況に合わせ、そして、商品の特性に応じた必要な事項を総合的に勘案し、お客さまのご意向と実情に沿った商品の説明および提供に努めます。
・特に市場リスクを伴う投資性のある商品については、そのリスクの内容について適切な説明に努めます。
・お客さまにご迷惑をおかけする時間帯や場所、方法での勧誘はいたしません。
・お客さまに商品についての重要事項を正しくご理解いただけるように努めます。また、販売形態に応じて適切な説明に努めます。
・お客さまからのお問い合わせには、迅速・適切・丁寧な対応に努めます。
〇保険金等のご請求手続きにあたりましては、迅速・適切・丁寧な対応に努めます。
・お客さまのご意見・ご要望を販売活動に生かしてまいります。
〇重要事項等のご説明
・保険契約の内容・ご契約に関する重要事項については、「ご契約のしおり・約款」 「契
約概要」「注意喚起情報」 等の書面の交付またはこれに代替する電磁的方法による提供
・説明を行い、お客様が十分に理解された上でご加入いただくよう努めます。
「パンフレット」等の募集資料は、会社の規定に従った適正なものを使用します。
・保険募集人に対しては、定期的に商品内容、お客様に対して説明すべき事項、説明に際して考慮すべき事項及び説明方法等についての研修、勉強会等を行い、お客様に対して十分な説明ができる体制の強化に努めます。

〇その他の金融商品の適正な販売
・保険業法、金融サービスの提供に関する法律、消費者契約法、金融商品取引法、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令等を遵守します。
・適正な販売を行うために、事務管理体制の整備や販売にあたる者の研修に取り組みます。
・お客さまのプライバシーを尊重するとともに、お客さまに関する情報については、適正な取扱いおよび厳正な管理をいたします。
・未成年の方、特に満15歳未満の方を被保険者とする保険契約等については、保険金の不正取得を防止する観点から適切な募集に努めます。

FD宣言

 株式会社ビーアイシーは金融事業者の一員として、お客さま第一の取組を一層推進するため金融庁が策定した「顧客本位の業務運営に関する原則」を踏まえ、「顧客本位の業務運営に関する方針」(FD宣言=フィデューシャリデューティ宣言)を策定しました。

1.顧客本位の業務運営に関する方針の策定・公表等
お客様を第一に考えた業務運営を実現するために、経営理念「お客様の一大事に必ずお役に立つこと」を全従業員に浸透させ、今後もお客様から選ばれる代理店を目指していきます。

2.お客様の最善の利益の追求
保険代理店として専門性及び品質を維持しつつ、お客様の一大事に対応できるように、業務を越えた専門家との連携やサービスを提供します。

3.従業員に対する適切な動機付けの枠組み
社員全員が、知識やスキルを習得することに前向きに取り組みます。
お客様・社員(家族を含む)・地域の幸せに貢献することを約束します。

KPI設定について

私たちは、お客様本位の業務運営を推進するため、下記の通りKPIを作成し、一定期間ごとにその内容を確認し、改善いたします。

1.体制整備及びコンプライアンス研修の実施
正しい保険業務を推進するため、定期的な社内研修を実施します。
保険業法に関するコンプライアンス研修(紙面・eラーニングを含む) 

2021年度実績 
コンプライアンス研修14回/年間 代理店自己点検1回/年間 

2.従業員の資格取得に向けた取り組み
お客様に十分なサービスを提供するためにも、社員の資格取得を推進しております。

当社社員保有資格
 中小企業診断士・行政書士・AFP・宅地建物取引士(合格者)・相続診断士
損害保険トータルプランナー・損害保険プランナー
ビジネス実務法務検定2級・マナー検定初級